プロレ株式会社
【リクルート出身代表直下!】デジタルマーケターとしてECをグロースしませんか?
▼主体性を重要視 仕事に対して受動的ではなく、主体的に仕事を取りに行くことや、仕事を作り出すことができる人に積極的に裁量を与えていきます。 創業フェ…
わたし代表は学生時代から起業しており、
関西という正直、出資機会もない状態の0から叩き上げで、
上場企業への事業譲渡を実現しました。
(個人で仮想通貨メディア月間40万PV、就活メディア最高43万PV、月商500万を半年で達成)
いままで出資もうけておらず、
すべて自己資本で運営してきました。
国内でも異例の結果を出している自負があります。
今では少なからず結果をだしていますが、
5年前は、このページをみてくださっているあなたと同じく、
私も、昔はただの意識が高い学生でした。
インターンの面接でも面接官に一蹴されるような何の取り柄もなかった凡人学生。
しかし、一念発起し、上京して「仕事とは何か?」を考える修行期間に入り、
ユーザーにとって価値とは何か?
価値を作るとは何か?
考え、行動し続けた結果、
同世代の中でも着実に結果を出すことができました。
東京には、有名大卒や恵まれた環境下で育ってきた猛者がゴロゴロいますが、
田舎出身で関西の出資環境が全くない中、
また、名家の生まれでもない、その辺にいるモブキャラだった私が、
ゼロの状態から上場企業への事業譲渡を実現できたのは
日本全体をみても、かなり僅かなサンプルである自負があります。
そんな私は今、「ユーザーの未来を創るメディアを創る」をビジョンに掲げ、
インターネットメディアを主軸とした会社を運営しております。
今度は5年前の私のような「迷える学生」のために、
弊社でのインターンシップをご提案したく、
当ページを作成しました。
ご興味があればぜひ目を通してください。
あなたにとって新たなきっかけになれば幸いです。
※完全リモートのインターンになります
会社事業内容
【WEBコンテンツマーケティングライター・メディア運営業務】
・記事執筆(様々なジャンル:ライブ配信アプリ、人材系、金融系)
・記事ディレクション
・執筆記事のユーザーデータ分析、リライト改善
【募集人数】
若干名(1~3名ほど)
【勤務地】
完全リモート
【DAUインターンの特徴は大きく②つ】
①事業譲渡経験ありの社長直下でWEBマーケティングを学べる
▶社長である私も4年前はただの関西の平凡な大学生でした。また、関西というインターンできる環境のない中で、上京してボロボロのシェアハウスを借り、様々な人、師匠と出会うことで大きくショートカットできました。当インターンでも、普段の大学生活では関わりあうことのできない、新たな環境をご提供することをお約束します。
②ある程度基本が身についてからは、個人の意思決定を尊重し、あなたのスキルアップを最適化します
▶DAUでは、個人が強くなることで会社が強くなると考えています。大企業であれば組織を円滑に回すためにオペレーションが重要視されますが、成熟している会社でないので、特に個人の意志でのアクション、活躍がダイレクトに結果に反映されます。在籍するインターン生の例をお伝えします。最初はInstagramのアカウントのDM営業から始まり、フォロワー数15万強まで1人で伸ばし、今は複数アカウントのディレクションを担当しているインターン生も在籍しています。つまり、DAUでは学生インターンとして裁量が与えられる最適な環境であると言えるでしょう。
継続してアクションを起こし、結果に結びついたインターン生には新規事業責任者をお任せします。実際に最初は見習いライターだった学生が、今では数百万を越えるメディアの事業責任者を務めております。最終的には代表取締役になることも可能です。
インターン/説明会内容
ユーザーの未来を創るお仕事です。
具体的にはブログ記事の作成を、独自ノウハウを学びながら作成していただきます。
学生生活中に圧倒的に成長したい、思考力を身に着けたい方におすすめの業務です。(代表の私も今まで百万文字を越える数を書いてきて今があります)
過去に「仮想通貨とは」「ICO」現在「インデックス投資」「仕組預金」などで超ビックワードでGoogle検索上位になった凄腕ディレクターがWEBマーケティングについて、0から100まであなたに直接お伝えします。
日本国内においても、WEBマーケティングをマンツーマンで学べる最も近道である、
そのようなベンチャーであると自負しております。
毎週1~3回に行われる勉強会では、通常であれば大金を払って学ぶようなノウハウを習得できます。
・WEBマーケティング勉強会(教典となるノウハウ研究会)
・セールスコピーライティング(広告訴求研究会)
半年~1年も地道にやり続ければ、単なるライターとしてではなく、コンテンツWEBマーケターとして「論理的思考力」「ユーザー思考」など、今後の仕事人生において大きな自信になる能力が身につきます。
成果に応じて、メディアの運営者や子会社代表取締役社長就任への道もご用意しております。
仕事のステップ
得られるスキル
・社会で活躍するための思考力
・価値を創るマーケティング力
〒170 - 0005
東京都 豊島区
南大塚
3丁目30−12−302
アクセス
応募条件
・高校時代に体育会系、あるいは、何かに打ち込んだ経験あれば学歴不問
・1日最低2時間以上のコミット
歓迎項目
初心者歓迎 / 1・2年生歓迎 / 理系学生歓迎 / インターン経験者歓迎
勤務条件
週5日以上
勤務可能時間8時 ~ 21時
完全リモートワーク。裁量労働。
試用期間
3ヶ月
働き方項目
在宅・リモート・オンラインあり / 空きコマ勤務有り / シフト自由 / 土日勤務OK / 17時以降OK
給与
その他
業務委託契約につき成果報酬
文字単価1文字につき0.1(研修時)~2円
待遇項目
研修充実 / 昇給あり / 表彰制度あり / 賞与・ボーナスあり / インセンティブあり / 就活支援アリ
選考フロー
***
弊社DAUでは、大きく3つの事業を展開しております。
1,自社WEBメディアを複数運営
例)
「DauWork」Uniqueで新しい働き方を創る
https://1dau.co.jp/
「コレベストキャリア」新聞社と業務提携し共同運営するキャリア系メディア
https://daily-tohoku.co.jp/
「フリーランスの攻略本」リモートワークの普及、地方活性化目指すフリーランス特化サイト
https://shincru.jp/
「ライブナウ」最高月間43万PVを誇る次世代エンターテイナーの働き方をサポートするメディア
https://livedays.jp/
「ライバーラボ」渋谷のライバー事務所株式会社PRIMEと提携し、立ち上げ3ヶ月で10万PV達成
https://media.primeagain.co.jp/
「ワンカレッジ」たった1度の大学生活にNo.1の選択を与えるメディア
https://1colle.com/
2.フォロワー総数15万人を越えるInstagramアカウントを複数運営
代表例)お金の知恵子 https://www.instagram.com/chie.money/?hl=ja
3.事業主のオウンドメディア代行
代表例)不動産クラウドファンディングプラットフォーム「CREAL」ブログ https://creal.jp/blogs/
他大手ASPのサブディレクトリ活用案件等。
様々なメディアを構築しており、新しい取り組みも失敗を恐れず展開しております。
【なぜやるのか】
まだ世の中に浸透していない新たな情報を伝え、ユーザーにより良い選択や未来を提供することを第一としています
例)ライブ配信情報サイト
https://livedays.jp
目先の報酬獲得ではなく、ユーザーの未来を創ること。
成功とは、多額のお金を墓に持っていくのではなく、たった1人でも多くユーザーの行動を最適化することで成し得ます。
このポリシーを守り続ければ、私たちは必ず成功できると確信しています。
どうしてそう思ったかというと、
中学3年のとき、みんなで目を輝かせながらインターハイで白星をあげていくのを楽しみに、高校へ、
親元離れて寮まで入って進学したのですが、蓋を開けてみたら、
「はやく引退したい」といった負のオーラを発する先輩が半分くらい...。
それにより、理想と現実のギャップ(自分も1年生だし強くないのでリーダーシップもとれないし、試合でも全然負けてばっかり)
負を感じ続けた青春時代。常に、「はやく卒業したい」とばかり言ってました。根底にはこの超絶ネガティブな経験、コンプレックスがあります。
高校時代を思い出すだけで苦痛を感じます。(今でもたまに夢をみます)
HPに書いてあった高校情報の内容と全然違うじゃないか!
超絶、隔離された田舎で
寮
学校
体育館
という限られた閉鎖的な空間で、かつ軍隊のような生活を3年経験をした。
(私が理想を抱きすぎたのかもしれませんが、私の母校の名前で検索すると酷評が沢山並んでいます。入学するまえに、もっと早くしりたかった。)
その時に、選択できる自由と、最良の選択するための「情報」の大切さを身にしみて感じた。
もし、私が中学3年生だったときに、正しく情報を取得していたら、
もっと良い高校生活を送れたはず。
しかし私自身は過去に戻ってやりなこすことはできません。
だからこそ私は、これからWEBメディアで情報を発信して、
最良の選択肢を提供し、ユーザーの未来を最適化してあげたい。
かつてのわたしのような人間に最良の選択肢を与えたい。
また、環境によって人は大きく変わると考えています。
弊社の環境は、「強豪校の雰囲気」「みんなが前向きに結果を出していける」「ノウハウをシェアしあって、最高のアウトプットを出していく」
1つの目標に向かって切磋琢磨できるようなメンバーが集まっている少数精鋭のチームです。
弊社にしかない環境によって自分を改革していきたい心意気のある方からのご応募をお待ちしております。
▼主体性を重要視 仕事に対して受動的ではなく、主体的に仕事を取りに行くことや、仕事を作り出すことができる人に積極的に裁量を与えていきます。 創業フェ…
【元吉本のエンタメ力×サイバーエージェントのマーケティング力】 サイバーエージェント出身の弊社代表と、吉本興行出身のお笑い芸人監修の元、 SNSマーケ…
【WEB広告の運用と事業拡大を経験できる長期インターン】 株式会社デジタルトレンズは2012年9月に創業、現在10期目のITベンチャー企業です。 WEB広告代…